keisuke uehara
-
毎日、「玄関掃除」と、「机の整理整頓と水拭き」をするようになって
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 毎日、玄関掃除と、仕事机の整理整頓・水拭きをしていま…
-
独立後は、本当に何が起きるか分からない【不測の事態をどう捉えるか】
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 独立後は、いつ何が起きるか分かりません。 独立しなく…
-
-
【本の感想】『改訂版 会計事務所 売上1億円突破へのロードマップ』
カテゴリー : おススメの本こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 久しぶりに本の紹介をします。 大谷展之さんの「改訂版…
-
時間がある時に、何をするか(決して、「ヒマ」とは言いません)
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 今週と来週は、比較的時間があります。少し予定はありま…
-
-
-
【開業して4か月】自分が動けば何かが変わる、かも
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 今日で、開業4か月が経過しました。 開業して1,2か…
-
-
やりたいことは、ポケットにこっそり入れておく【ある記事を読んで】
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 今日、ある記事を読んでいたら、こんな言葉が紹介されて…
-
-
【個人事業、法人】個人事業から法人成りの留意点③ 個人事業税の見込控除
カテゴリー : 税務の取り扱いこんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 最近、法人成りの相談を受けることがあります。 個人事…
-
ネガティブな感情は信用しない、無視して前に進む。
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 先日、ある本を読んでいると、「ネガティブな感情は信用…
-
【個人、法人】個人事業から法人成りの留意点② 個人事業主の資産の引き継ぎ
カテゴリー : 税務の取り扱いこんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 最近、法人成りの相談を受けることがあります。 個人事…
-
何かを得るためには、何かを犠牲にしなければならない
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 最近、色々な集まりに参加するようになりました。開業し…
-
【個人、法人】個人事業から法人成りの留意点① 事業廃止時の個人の確定申告
カテゴリー : 税務の取り扱いこんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 最近、法人成りの相談を受けることがあります。 個人事…
-
予定があるのは、良いことだと思う。
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 開業してから、なるべくスケジュール帳を予定で埋めるよ…
-
続けることが大切【継続は力なり、いい言葉です!】
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 どこで見たか忘れてしまったのですが、長く続けることが…
-
運を良くするために出来ること【幸運に恵まれるために、人との出会いが大切】
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 脳科学者の西田文郎さんのメルマガを読みました。西田さ…
-
売上げ目標を決めるか迷う【目標を持たずにやることは、有りか無しか】
カテゴリー : ゼロからの独立・開業【考えたこと】こんにちは。練馬区大泉学園のひとり税理士、上原啓輔です。 開業して3か月半、独立当初に掲げた売上げ目標はなんと…