こんにちは。練馬区大泉学園で会計事務所を運営している、税理士の上原啓輔です。
本日は本の感想を書きます。
「1人でもできる決算業務の実務ポイント」です。
3月決算もありますし、一度決算申告の整理をしてみようと思い、読みました。
大企業、中小企業それぞれの決算の流れが詳しくかいてあり、勉強になりました。
全体的な流れが分かりやすかった
決算を組む際の、全体の流れが分かりやすかったです。
結構細かいところま説明をしてくれています。
大企業の決算に特有の税金計算のスケジュール感とか、税効果会計のことも説明があり、勉強になりました。
これからは決算を組むときに、パラパラとめくってみようと思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
免責事項
- 当サイト内のブログ内容については、執筆時点の各種法令に基づき記載をしているため、記載内容が必ずしも最新の情報であるとは限りません。
- 限定された条件下での記載や、一般の方にも記事を読みやすいよう一部専門的な内容を避けた記載をしています。正確性等を高めるよう努めておりますが、当サイト内のブログに記載された情報(第三者から提供された情報も含む。)をご利用頂いたことにより損害や不利益等が生じた場合でも、当ブログ管理者は一切責任を負いません。
- ご自身の税務等に関するご判断に際しては、必ず顧問税理士等へご相談の上、ご自身の責任においてご判断下さい。
サービスメニュー
- 法人の決算申告のみのご依頼
- 税務顧問サービス
- スポット税務相談
- 個人事業主の確定申告
- 会社設立のサポート、創業融資サポート
- 海外取引の税金、国際税務や英語対応が可能。
- クラウド会計やITツールを使って、経理業務の効率化のご支援。
- 対応エリア:練馬区、渋谷区、豊島区、杉並区、中野区、新宿区、世田谷区を中心に、東京23区
西東京市、三鷹市、武蔵野市など、東京23区外
神奈川県、埼玉県、千葉県。
長野県(出身地のため)。
※オンラインツールを使い、全国対応も可能です。