こんにちは。練馬区大泉学園の、ひとり税理士、上原啓輔です。
本日は、『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』の感想を書きます。
どんな本か
井ノ上陽一さんはひとり税理士の草分け的存在かと思いますが、そんな井ノ上先生が編者になった書籍です。
10人のひとり税理士の方の体験談がつづられています。これから開業税理士を目指す方に、オススメの一冊です。一人一人のエピソードが心に染みます。
また、それぞれの方が実際に使っているIT機器や、会計ソフトなども公表しているので、そのあたりも独立後の参考になります。
なぜこの本を読んだか
わたしはもともと独立志向がなかったのですが、上京して税理士法人に勤務した際、独立が割と一般的な感じで行われている現実に、結構衝撃を受けました。もともと長野で働いていたのですが、長野では独立する税理士をあまり見たことがなく、当時は「独立って超ハイリスクな行為で、めったにお目にかかるものではない」と思っていました。
なので、東京で働き始めてしばらくして、この本の存在を知って、独立税理士のリアルな実態が知りたい、と思い手に取りました。
この本の良かった点
10人のひとり税理士のエピソードが載っているので、参考になります。10人いると、どの方かは自分の価値観やスタイルに近い人がいますので、自分が独立したときの姿を想像しながら、本書を読み進めることができます。
まったく指標もないなかで独立してしまうよりは、諸先輩方のリアルな体験談を参考にした方が、きっと事務所を軌道に乗せやすいはずです。
読後の変化
ある方が、「やらないことリスト」を作っていると書いていました。独立すると良くも悪くも誰もチェックしてくれないし、注意もしてくれません。なので、自分で自分を律する必要があります。そのため、「やらないことリスト」を作成して、毎日読むことで、自分のスタイルや、やってはいけないことを自分に刷り込ませているようです。
私もさっそく「やらないことリスト」を作成して、毎日読んでいます。
また逆に「やることリスト」も作成して毎日読んでいます。「こういうスタンスでやっていこう」、という精神論的なものを書いておいて、自分に刷り込んでいます。
また皆さん朝方が多いようで、夜はあまり仕事はしないようです。わたしもそのスタイルを取り入れて、なるべく朝方になろうと努力しています。
先日、夜に、ふと思いついてホームページを更新したのですが、誤って変なボタンを押してしまい、ホームページの表示が大きく崩れたことがありました。直し方が全く分からず、マジで焦って、久しぶりに汗がだらだら出てきて、「あーこれは終わった、最初から作り直しやー」という感じで絶望のあまり、5分くらい天を仰いていました。
その後、ダメもとで色々なボタンをポチポチしていたら、もとに戻ったのですが、「夜にふと思いついたことをやると失敗する」と痛感しました。
これからは、1日の労働時間は確保しつつ朝方に移行して、夜はなるべく本でも読んで早く寝ようと思います。
まとめ
独立を考えている税理士であれば、井ノ上さんは有名な存在かと思います。
本書をお読みになった方も多いかもしれませんが、未読の方は是非、独立前に一読していただけると良いと思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
サービスメニュー
- 税務顧問サービス、スポット税務相談、開業/会社設立の支援、融資サポートなど。
- 海外取引の税金、国際税務や英語対応が可能。
- マネーフォワードやChatworkを使い、経理業務の効率化のご支援。
- 対応エリア:練馬区、渋谷区、豊島区、杉並区、中野区、新宿区、世田谷区を中心に、東京23区
西東京市、三鷹市、武蔵野市など、東京23区外
神奈川県、埼玉県、千葉県。
長野県(出身地のため)。
※オンラインツールを使い、全国対応も可能です。